山麓の暮らし

2004年6月1日

春の使者「ヒメギフチョウ」

ヒメギフチョウ八ヶ岳美しの森で、春の使者ヒメギフチョウに今年も出会うことができました。
翅の斑紋はアゲハチョウに似ていますが、ふた周りほど小形です。スミレやカタクリの蜜を吸いに訪れます。この春の使者は不思議な習性を もっており、雄は交尾後雌の腹端に分泌物を出して貞操帯をつくり、雌は一度の交尾で貞淑な生涯を終えます。そのためか、またの名を『春の女神』と呼ばれて います。
日本の中部以北に分布しますが、生息地は限られていて、八ヶ岳の自慢の生物のひとつに数えて良いと思います。食草はウスバサイシンですので、見つけたら葉裏をのぞいてみましょう。卵が沢山付いていれば来年もきっと『春の女神』がやってくるでしょう。

 

2004年6月号 八ヶ岳ジャーナル「八ヶ岳自然散策掲載」

カテゴリー

記事一覧