登山登録

2014年5月18日

樫山牧場-飯盛山

樫山牧場から登り飯盛山まで縦走してみたいという希望があり出かけた。 
牧場から1282mのコルまで若干藪漕ぎがあったが、尾根には踏み跡があった。丸山(三沢の頭の名もあるようだ)からはしっかりした登山路になって快適な縦走になった。

登山記録

年月日 2014.5.18
天候 快晴
コース 樫山牧場-丸山-飯盛山-平沢
メンバー 亀村、薮田、大石、青木
行動時間
感想、他

このルートの情報がなかったため、事前にルートを作成しGPSに従ったが、尾根そのものも派生が少なく特別ルートファインデングを必要とするところはなかった。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
8:35-45 平沢 最終到着地平沢に車をデポ 有料駐車場を利用500円
8:55-9:35 樫山牧場1200 1230 1508m峰から西に派生する尾根に囲まれた小さな牧場で、現在使用されていなかった。
GPSをセットしたが電池が切れてしまい電池購入のために時間をロスしてしまった。おそまつ!
9:50 湿地 牧場を囲む南の尾根から取り付くことにし、1282mのピークのコルを目指すことにした。
湿地にはクリンソウが咲いていて、その上の小さな涸れ沢を辿り、大した藪漕ぎもなく到着した。
10:05-15 コル1280 1340 尾根には踏み跡があり藪漕ぎなしであるけそうだ。ヒトリシズカ、ハルリンドウ、ワラビが咲いていた。
10:35-40 岩峰1430 道をふさいでいたが、難なく通過 専門家の亀村さんから凝灰礫岩と教わった
11:10-15 1508m峰 この手前のピークから県境表示が始まった。
アカマツ、コナラの木立にリョウブやトウゴクミツバツツジが混じる。
この先に伐採後の造林地が現れた
12:15 岩峰1530 二つ目の岩が現れ、30~40年生と思える木が何本か根こそぎ倒れていた。
凝灰岩の上に根を張ったが深く根を下ろせず数十センチの土とともにひっくり返っていた。
この付近はいくつか1500m前後のピークが続くがギャップは少ない
12:45-50 ピーク 1530 1595 丸山のカヤトが近づき急斜面が待ち構える。
この手前でニホンカモシカを見た。
県界標識134
13:35-14:00 丸山(三沢ノ頭?)1664 1735 横尾山からの縦走路がここで出会い立派な登山路になった。しかし赤テープが多すぎる。
一休みし、歩いてきた尾根を辿る。
2012/5横尾山の記録は「三沢ノ頭」にしてある
14:20 1656m峰 1720 ここでフェンスから出る。フェンスはシカの防護柵で北側の三沢地区に入るのを防いでいるらしい。
14:35 三沢分岐の標識 地形図の十文字峠はこれより降ったところにある
15:10 鎖のあるピーク1650 1710 この先の見晴台は草木が焼け焦がれていた。
15:30-40 飯盛山1643 1710 南から北に半円の弧を歩いてきた。
ここから樫山牧場は尾根に隠れて見えなかった。
16:25 平沢 1295

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他