登山登録

2017年12月20日

清里駅から飯盛山と宮司の滝へ

 飯盛山へはいつも登山口まで車で入っていたが、今回は小海線の清里駅から歩いて登ることになった。
駅から平沢集落まで舗装道路を2km歩いて登山口に到着、うっすらと雪をかぶった登山道に残るウサギの足跡とともに登る。
頂上では360度の展望を楽しみ、さらに宮司の滝を訪ねて清里駅に戻った。
今回は忘年山行を兼ねていたので、今年一年間の山行が無事に終了したことに感謝して、八ヶ岳地ビールで乾杯した。

登山記録

年月日 2017.12.20
天候 快晴
コース 清里駅-平沢集落-飯盛山-宮司の滝-清里駅
メンバー 俵、薮田、残間、青木
行動時間
感想、他

 飯盛山頂上からの眺望は楽しかった。
ここから展望できた山々は日ごろ里からいつも目にしているのだが、澄んだ冬空に浮かぶ山々を手に取るように間近に眺められることに至福を感じ、かつ訪れたときの記憶を次々に蘇らせてくれた。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
8:05発 小海線大泉駅 小海線を利用して登山スタート地点の清里駅へ
8:14着 清里駅 1270 駅を出て左折、国道141号線を横切って千ヶ滝への下り坂の道を行く
8:35 千ヶ滝入口 大門川にかかる橋が千ヶ滝入口で、ここから登り坂を行く
8:50 平沢 1225 集落のなかにある飯盛山への登山標識に導かれ登山口へ
集落から雪を抱いた南八ヶ岳の峰々が青空のもとに光り輝いていた
登山口の標識に飯盛山2.5km、清里駅2kmとある
9:30-40 東屋 1465 うっすらと雪に覆われた道にはウサギの足跡が見られ、登山口から40分ほどで東屋のある広場に到着
左には背丈を越える防護柵、右には有刺鉄線柵、こちらは牧場用として古くからあったが、左はシカ除けであろうか
10:15-25 飯盛山頂上 1643m 1651 快晴の青空のもと、360度の展望を楽しむ
東に金峰山・小川山、南に曲岳と茅ヶ岳の間に富士山、西南に鋸岳・甲斐駒ヶ岳・北岳・鳳凰三山、西は八ヶ岳、北は浅間山など
11:10 宮司の滝分岐 1530 頂上からは獅子岩コース側に降り、分岐点から左手に折れて尾根道を辿る、左には背の高い防護柵が続く
11:35 電波塔 1424 尾根を断ち切る舗装道が見えてきた所に電波塔が4本立っていた
舗装道を横切って緩やかな尾根道を進む、標高1360m付近で尾根から外れて右斜面を降る
12:00 配水場 1312 平沢第二配水場と表示された建物があり、ここで防護柵の扉から外に出て、緩やかな道を行く
12:20 大門川にかかる橋 1281 ようやく川にたどり着き、左岸から右岸に移る
対岸は崖になっていて滝までまっすぐ尾根を辿れなかったため回り道にしたようだ
12:40-55 宮司の滝 1249 河岸段丘上をしばらく行き、右手のヤセ尾根に登ったあと回りこむようにして宮司の滝入り口に到着、滝の右岸岩壁を鎖と階段を伝って橋に出ると、目の前に2段の滝が現れた
13:05 千ヶ滝入口 1223
13:25-15:20 清里ゴール 1245 今年の山行の無事終了に感謝して、「八ヶ岳地ビール」で乾杯!

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他