登山登録

2021年1月9日(土)

山梨百名山 貫ヶ岳 897.0m

 富士川右岸にある南部町の中沢集落から貫ヶ岳を往復した。
この日日本海側は記録的な大雪に見舞われていたのだが、こちらは風もない穏やかな日和のもとで登山ができた。

登山記録

年月日 2021.1.9
天候 快晴
コース 中沢公民館-焼山分岐-貫ヶ岳 ピストン  2.5万図:篠ノ井山
メンバー 薮田、残間、青木
行動時間 6時間5分(休憩含む) 沿面距離8.6km
感想、他

 登山口から頂上まで、ほとんどがスギ・ヒノキ林に覆わていて、しかも周りの視界も効かなかったため楽しみの少ない山だった。
それでも緩やかな登りからはじまり、徐々に勾配を上げて行き、焼山分岐下の急坂もペース良く登れたことに、二人とも快適登山ができたと言ってくれた。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
7:00 北杜市大泉町
8:20-30 道の駅とみざわ 中部横断道の下部温泉早川ICを出たあと、富士川左岸路を行き、富栄橋を渡って道の駅とみざわに立ち寄る、その後国道52号の万沢隧道を出た後1km先の県境で右折、すぐに左折して橋を渡り、境川の右岸沿いに行き中沢公民館に到着 橋を渡らずに左岸を行ったら、犬巻峠付近まで迷い込んでしまった
9:10-20 中沢公民館 270 公民館横に駐車、ここから貫ヶ岳への登りコースが見渡せた
一乗寺に向かって歩き出す、手入れの行き届いた茶畑と竹林がある道を行き、墓地横の林道をさらに進むと、尾根取付きの登山口があった
9:40 尾根取付 尾根道はスギ・ヒノキ林の中にあり、緩やかな登りから始まった
10:30-40 休憩 571 尾根は広くなって、勾配もまだゆったりで歩きやすいが、スギ・ヒノキの純林の林床には間伐木が転がっているだけで、下草も見られなくなった
間伐されているものの林立したした樹間からは周りが見通せない
11:20 細尾根 811 650m付近から尾根が細くなって、広葉樹が混じり道が明るくなった
11:35-40 焼山分岐 872 焼山分岐直下は急勾配が続いたが、あまりペースを落とさずに到達
ここが貫ヶ岳と平治ノ段に連なる稜線で右折して、貫ヶ岳に向かう、2つほどの小ピークをこえて山頂に到着した
12:00-50 貫ヶ岳 897.0m 906 山頂には山梨百名山の標識と三等三角点があった
しかしここにも植栽林があって展望は効かない、富士山は広葉樹林の木の間越しにしか望めず、すっきりとした姿を見ることができなかった
全国的に寒気団に覆われているのに富士山の5合目より上部に積雪がほとんどなかた
頂上に大城へのコースの看板があった
13:25 焼山 860 頂上から焼山分岐に戻ったあと、展望がききそうな焼山まで行ったが、愛鷹山と駿河湾を望めたが、すっきりした富士山は見られなかった
やはりこの先の晴海展望台まで足を伸ばさなければ展望は得られないらしい、残念ながらここから引き返す
なお登山口に平治ノ段から中沢峠へは行くことができないとあった
13:40 焼山分岐 855 焼山分岐まで戻って、急坂を慎重に下降する
14:25-35 休憩 606
15:30 中沢公民館 273

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他