2013年10月13日~14日
鳳凰三山(ドンドコ沢-中道)
ドンドコ沢の滝と紅葉の写真を撮影するため青木鉱泉から登ったが、紅葉にはまだ早かったようで滝を彩るまでではなかった。
南精進ヶ滝、鳳凰ノ滝、白糸ノ滝および五色ノ滝4本の滝身まで近づいて撮影した。
年月日 | 2013.10.13~14 |
---|---|
天候 | 快晴、快晴 |
コース | |
メンバー | 単独行 |
行動時間 | |
感想、他 | 4本の滝は登山道から外れているため、入口にザックを置いてカメラと三脚を持って往復した。 |
時刻 | 位置(標高m) | バロm | 記事 | 備考 |
---|---|---|---|---|
13日 | . |
|||
6:00 | 自宅1200 | 1205 | 乗用車で出発 | 走行距離32㎞ |
6:55~7:20 | 青木鉱泉1100 | 1075 | 駐車場が満杯でキャンプ場に駐車 | 2泊1500円 |
8:40~45 | 小沢1460 | 1465 | ||
9:05~15 | 南精進ヶ滝 | 1555 | ロープが張ってあった所を登って近づいた あたりはコメツガの森 |
|
10:05~35 | 鳳凰ノ滝 | 1730 | 左右に向かい合った滝で、本流を左岸から右岸にわたって右側の滝を見た ここからコメツガの中の急坂が続いた |
|
11:40~12:00 | 白糸ノ滝1960 | 1975 | 地形図の滝の標高は2010m | |
12:40~13:15 | 五色ノ滝 | 2140 | 2段の滝は水がチョロチョロ、落ち口は紅葉していた ニホンカモシカが人を気にせず草を食んでいた |
|
河原 | 2300 | 地蔵岳のオベリスクが見えた | ||
14:25 | 鳳凰小屋2380 | 2340 | 3連休で小屋とテントも満杯で夕食を3回に分けて食べる | 1泊2食8000円 |
14日 | . |
|||
4:00 | 鳳凰小屋2380 | 2320 | 3:35起床 4:00ヘッドランプを着用して出発 | |
4:55 | 賽ノ河原 | 2650 | 森林限界を越すと急なザレ場になり靴をフラットに置くとズルズル滑るがキックステップで切り抜けた | |
5:00~6:25 | 赤抜沢ノ頭2750 | 2675 | 日の出まで時間があるがここで三脚を立てて夜明けを待つ | 日の出5:46 |
7:05 | 鳳凰小屋への分岐道 | 2620 | 鳳凰小屋からのダイレクトコースでこれを利用すれば観音岳で日の出が見られる | |
7:45~8:10 | 観音岳2840 | 2750 | 鳳凰三山の最高峰で甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、白鳳三山、富士山など3000m級の山やまが一望 | |
8:35~9:10 | 薬師岳2780 | 頂上は縦走から外れてある岩場で三角点がなかった ナナカマドの赤い実が青空に映えていた ここから中道を下降 |
||
9:50~55 | 大石 | 2320 | 大石を支えるかのように杖を立て掛けてある | |
標高2000m付近 | ここから笹原が続く、尾根の末端部はつづら折りの急坂だった | |||
12:00 | 中道登山道口1265 | 1230 | ||
12:35~13:15 | 青木鉱泉1100 | 1055 | 古びている鉱泉の風呂に入って帰宅 | 入湯料1000円 |