登山登録

2015年2月28日

八ヶ岳・真教寺尾根-大門沢(スノーシュウ)

八ヶ岳自然クラブでは昨年に続き真教寺尾根をスノーシュウで歩くことになり、その下見に出かけた
スキー場のリフトを利用し、賽ノ河原から大門沢に下降するルートを選んだ

登山記録

年月日 2015.2.28
天候 快晴
コース サンメドウズスキー場=リフト-賽ノ河原-大門沢-スキーリフト下
メンバー 八ヶ岳ハイキンググループ5名
行動時間
感想、他

昨冬の大雪に及ばないが、今年もたっぷり残雪があった。賽ノ河原からの右手斜面に目印の赤テープがあり、かつ踏み跡も残っていて安心して下降した。大門沢は広く砂防堰堤がいくつか現れ、左岸に県界尾根への登山路があるが、途中で右岸に移り段丘上を歩いてリフト駅に戻った。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
8:45‐9:00 サンメドウズスキー場駐車場 土曜日の快晴で駐車場は混み合い、リフト券購入にも行列ができた
9:15-25 リフト上の駅1880 1888 標高差280mほどを数分で到着、ここから金峰山、茅ヶ岳、富士山が見えていた
ここでスノーシュウを付ける
リフト上に展望ヒュッテがあり登山届ポストがあった
9:30-40 賽ノ河原1895 賽ノ河原の標識の雪の埋もれぐあいからは、昨年より残雪量が少ないようだ
ここから右手の斜面を真直ぐ降る
シカによる大木の皮剥ぎとウサギの糞が見られた
10:00 大門沢 1811 スノーシュウコースとして使われてるため赤テープが多く、踏み跡も残っていて、なんなく大門沢に降り立った
10:10 大門沢左岸登山路 1768 さらに降って大門沢を横切ったら、県界尾根への登山道路にでた
スキーゲレンデ横の道を行くため、沢の右岸に移り河岸段丘上を歩く
砂防堰堤が続くため沢中は歩けない
10:50 ロッジ 1678 子供たちのスキー教室をやっている緩やかなスキー場横を歩いてリフト下に戻った
赤岳がことさらくっきり見えていて、その左に垂直にそそり立つ大天狗の岩峰が目を引く
11:25-40 リフト下 1626 下からは今回のスタート地点の展望ヒュッテが見えていて、降ってきたコースがイメージできた

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他