2016年3月12~13日
富士見ハイキング 金時山-丸岳&達磨山
恒例の富士見ハイキングは昨年の箱根神山に続いて、今年も箱根の金時山に出かけた。公時神社から金時山に登り、乙女峠、丸岳と縦走し長尾峠に降りた。
登山中は雲に覆われて富士山を眺めることができなかったが、翌日西伊豆ラインの達磨山から海越しの富士山を眺めることができた。
年月日 | 2016.3.12-13 |
---|---|
天候 | 曇り |
コース | 公時神社-金時山-丸岳-長尾峠 達磨山(西伊豆スカイライン) |
メンバー | 平松、坂井、本間、親松、青木 |
行動時間 | |
感想、他 | 昨年3月の神山も雲が出たため富士見にならず、今年も雲が邪魔をした、やはり富士を眺めるには厳冬期の方が良さそうだ。 |
時刻 | 位置(標高m) | バロm | 記事 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3/12 8:00発 | 乙女森林公園 | 前日キャンプ場のコテージに宿泊 朝コテージから富士山が見えた |
||
9:20-30 | 公時神社入口 | 695 | 入口駐車場満車のため有料駐車場を利用 神社に参拝後ヒノキ林の中の道を登る |
|
10:00 | 金時宿り石 | しめ縄が張られた大石があり、水平な道の後に急坂になった | ||
10:45 | 仙石原コースとの合流点 | 1051 | 樹木が霧氷に覆われ、道にも雪があるがアイゼンを付けるほどではない | |
11:20-40 | 金時山頂上 1212.4m | 1216 | 頂上には二つの小屋があり、大勢の人で賑わっていた 外で軽食を取って出発 |
|
12:20-30 | 長尾山 | 1147 | 金時山から急坂を降ったあと、二つの平頂を越した所に長尾山があった、ここも平頂で標識がなければ気づかずに通り過ぎてしまいそうだ | 標識の高度は1119m |
12:45-55 | 乙女峠 | 1003 | 乙女トンネルの上にある峠で、トンネルの両側から登り道がある 廃屋と地蔵があり、古い峠の面影を残していた 真新しいベンチが新設され、富士山を眺めるための展望台があった |
|
13:40-50 | 丸岳 1156m | 1153 | 真横に巨大な電波塔がそびえていた | |
14:15 | 富士展望台 | 1022 | 芦ノ湖と富士山を一緒に望める場所らしいが辺りは雲に覆われたままだ | 丸岳電波塔からの林道がすぐ横を通っている |
14:40 | 長尾峠 | 973 | 峠の手前で芦ノ湖と大涌谷の噴煙が見えた 真っ直ぐの尾根道は湖尻へと続くが、ここで右折して駐車場へ |
|
14:45-55 | 長尾峠駐車場 | 949 | 箱根スカイライン料金所に近い所にある広い駐車場で無料 | |
15:05 | 公時神社駐車場 | |||
天城高原 宿泊 | ||||
3/13 9:55 | 修善寺 | 伊豆スカイラインの冷川経由で修善寺に入る | ||
10:40-55 | 達磨山レストハウス | 620 | ダルマ山キャンプ場近くにあって、駿河湾越しに富士山を眺める展望台があった | |
11:05 | 達磨山南登り口 | 877 | 戸田峠から西伊豆スカイラインに入って達磨山の北と南に 駐車場があり、その南から登る | |
11:20-40 | 達磨山頂上 981.9m | 985 | 登ったら一等三角点があった、昨年の富士見ハイキングで訪れた箱根神山も一等三角点の山だった ここの眺望もレストハウスにおとらず素晴らしい |
|
11:55 | 達磨山北登り口 | 850 | ||
12:30 | 修善寺 大仁 | この後、長泉沼津ICから第二東名経由で帰宅 |