登山登録

2013年7月22日

稲子岳窪地(渋の湯-中山峠-稲子岳-稲子岳窪地-にゅう-中山-高見石-渋の湯)

2011年6月にニュウから稲子岳に登り中山峠に抜けたが、その西側に広がる窪地は気になる存在であった。
地形図を見てもここから抜け出る沢はなく、窪地に広がる草原は不思議な楽園に見えた。

登山記録

年月日 2013.7.22
天候 晴れ午後時々雨
コース 稲子岳の窪地
メンバー 八ヶ岳自然クラブハイキンググループ3名
行動時間
感想、他

窪地に降りたら平らな草原が広がっていた、南北に500m幅30mほどであろうか。
四方山の屏風に囲まれているが、そこから流れ出る沢はなく水が溜まっている様子もなかった。
シカ除けのネットが張られ、中にハクサンチドリ、シナノオトギリ、ムカゴトラノオなどが咲いていた。
草原横にハイマツがのびのび育っていた、標高2230mでの生息は八ケ岳で一番の低所と思える。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
6:20 小淵沢道の駅 36km
7:10~15 渋の湯1850 1810 橋の手前に駐車場とトイレ
登山口に登山届ポストあり
8:20~30 八方台分岐2120 2080
9:00~05 唐沢鉱泉分岐2200 2140 コメツガ、シラビソの細い樹林の中にトウヒとダケカンバの大木がある

.

2250 転石の中の道、所々にグレーチングの橋がかけてある
実標高2375 2315 ハイマツが現れた
10:05~15 黒百合ヒュッテ2400 2340 小屋の横にシカ除けネットが張ってあった
10:25 中山峠2410 2350 学校登山で賑わっていた
10:50 登山道と分岐2240 2200
11:30~55 稲子岳電柵2380 2320 天狗岳西壁が望めた、崩壊が進んでいるようだ
電柵のなかのコマクサは見ごろ終了
タカネニガナ、コバノコゴメグサ、イブキジャコウソウ 稲子岳は予定外だったため、ここから引き返す
12:30 窪地南入口 2200 窪地へはかすかな踏跡があり、シカの糞と立木の食害が目立った 倒木も多く食害によるものかもしれない
入口に「ニホンジカ防護柵」の表示とネットが張られていた
12:40 窪地2231 2195 窪地と東西尾根との標高差は稲子岳で150m、中山分岐とは220mほどある
ハクサンチドリ、シナノオトギリムカゴトラノオ、コバノコゴメグサ、バイケイソウなど咲く
13:25~40 ニュウ南 2280
14:30 中山への分岐2450 2405 分岐手前に窪地を展望できるところがある
14:50 中山2496 2455
15:50~16:00 高見石小屋2260 最初はゆるやかな降りだが、大きな転石上を歩くことになり、地蔵付近までつづく
16:55~17:00 地蔵2130 2070 チョウジコメツツジ、リンネソウの花
低木のコメツガ
18:15~20 渋の湯1850 1820

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他