2011年10月24日
横谷峡(横谷峡入口-横谷温泉-明治湯-御射鹿池(往復))
紅葉が彩り、すばらしい紅葉狩りになった。
年月日 | 2011.10.24 |
---|---|
天候 | 曇り |
コース | 横谷渓谷 |
メンバー | 八ヶ岳自然クラブハイキンググループ5名 |
行動時間 | 約5時間 15分(歩数計15,000歩) 横谷峡入口から横谷観音までの標高差350m |
感想、他 | 渓谷には滝や滑滝が多く、渓谷沿いの遊歩道で紅葉狩りと温泉が楽しめる。 |
時刻 | 位置(標高m) | バロm | 記事 | 備考 |
---|---|---|---|---|
7:30 | 小淵沢 | |||
8:10~20 | 横谷峡入口 | 1220 | トイレありちょっと先に駐車場 | |
8:30~50 | 乙女滝 | 1230 | 横谷観音まで車を配送 往復30分 | 人工の滝らしいが水量が豊富 |
9:10 | 霜降の滝 | 1260 | ミズキ、クマシデ、マタタビ実 | |
9:50 | 一枚岩 | 1360 | サワラ、ヤシャブシ | |
10:10 | 王滝 | 1425 | 明治温泉手前の山道は川底まで50m程、注意! | モミジ紅葉さかり |
10:40~50 | 明治温泉 | 1505 | おしどり隠しの滝は滑滝を含む数段の滝 | |
11:15~12:00 | 御射鹿(みしゃか)池 | 1535 | 対岸のカラマツとシラカバが湖面に映る 逆光 東山魁夷の「緑響く」のモチーフになった池 |
昼食 |
12:40~55 | 横谷観音 | 1570 | 守屋山、南ア方面の展望あり | |
13:00 | 分岐 | 1490 | 往路を戻る | |
13:25 | 霧降の滝 | 1290 | ||
13:35~45 | 横谷峡入口 | |||
小淵沢 |