登山登録

2018年8月26日(日)

金峰山

 金峰山は私の里の東にあり、ここから朝日が昇り1日が始まる。
この朝陽は、南にある富士山、西に連なる鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳それに北にある八ヶ岳を照らしながら刻々と山波の色を変える。
頂上にある五丈岩も里から見えるため、秩父の山を探す際の目印にしている。そんな山に久しぶりに登りたくなった。

登山記録

年月日 2018.8.26
天候 快晴
コース 瑞牆山荘前駐車場-富士見平小屋-大日岩-金峰山(ピストン)
メンバー
行動時間
感想、他

 雨上がりの後だったため終日青空が広がり、見晴らしの良い岩稜からは四方八方の山々を見渡すことができた。南アルプス指呼の間にある甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山だけでなく、遠く荒川三山までも目にすることができた。
少し遊びすぎたとはいえ、予定時間をはるかに上回り、往復に11時間以上もかかってしまった。そろそろ頂上に1泊する登山に切替えなければと反省した。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
5:40-50 瑞牆山荘前駐車場 1477 広い駐車場だがほぼ満車に近かった 駐車場入口に登山届ポストが設置された
6:20-25 里宮 1715 里宮の祠が岩屋の中に居心地よさそうに据えられている
ここから少し上がった所にベンチがあって、そこから瑞牆山が望めた
6:40-50 富士見平小屋 1807 小屋の前は色とりどりのテントで埋め尽くされていた
ここからは金峰山と瑞牆山へどちらにも登れるが、こんな賑わいを見たのは初めてだ
小屋の周辺に咲くマルバタケブキは黄花を残すが葉が枯れた
7:40 大日小屋 1990 大日小屋は道から外れた所にあるが、そちらに道があると思って降って行く人がいる
大日小屋の位置が2.5万図とGPSとでは大分差があった
8:20 大日岩 2130 岩の根元に「大日岩」の標識があり、ここを回りこむと鎖場が現れた
9:50-10:00 砂払いノ頭 2417 コメツガの林を抜け岩稜にでた、展望が開け八ヶ岳、南アルプス、富士山を見渡せた
荒川三山と塩見岳までも目にすることができたのには驚いた
10:10-30 千代ノ吹上げ 2427 ここには標識がなく森林限界を越えた岩稜一帯を指すようだ
岩稜の南側は垂直に削ぎ落とされた絶壁になっている
岩峰と岩峰の間に富士山が望め、岩を額縁に見立てて撮影した
11:40-12:30 金峰山頂上 2601 最後の岩稜の登りはきつかった、休みやすみ登ってやっとのことで頂上に到着した
親子連れが多いのに驚かされた、まだ夏休みだったのだ
五丈岩、国師岳、甲武信ヶ岳の展望を楽しんでから下山
13:35-45 千代ノ吹上げ 2427 唯一目にしたトウヤクリンドウの花は終わりをつげ、コケモモ、ゴゼンタチバナおよびガンコウランが秋の実を付けていた
16:05 富士見平小屋 1832 朝賑わっていた小屋は鍵が掛けられ、テントも数張に減っていた
16:55-17:00 瑞牆山荘前駐車場 1550

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他