登山登録

2009年9月3日

天狗岳(桜平-オウレン小屋-箕冠山-東天狗岳-天狗岳(往復))

毎年恒例の八ケ岳自然クラブの高山植物観察会で訪れた。
2007年8月26日に訪れた際にトウヤクリンドウが根石岳一面に群生していたので、それを目当てに来たが一株も見当たらなかった。

登山記録

年月日 2009.9.3
天候 曇り
コース 西天狗岳 2645.8m
メンバー 青木L、大石SL、八ヶ岳自然クラブ11名、他4名、合計17名
行動時間 標高差;720m  登り;4時間5分  下り;3時間
感想、他

盛期の高山植物はコウメバチソウ、ヒメシャジン、ヤツタカネアザミ、ミソガワソウなど少ない。
箕冠山2580mの南面にはハイマツが見られないが、北面から根石山荘にかけてハイマツが群生。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
6:00 小淵沢道の駅 4台の車に分乗
6:55~7:05 桜平 1930
7:40~50 夏沢鉱泉 2060 登山届提出 オンタデ
8:40~50 オーレン小屋 2330 ヤツタカネアザミ、ミソガワソウ、キタザワブシ盛期 メボソムシクイさえずり
9:35~40 箕冠山手前 2540 シラビソ、コメツガ世代更新
9:55 根石山荘 2550 コマクサ、トウヤクリンドウ終期、 ホシガラスが食べたハイマツの実が散乱
10:05~10 根石岳 2603 コバノコゴメグサ、タカネヒゴタイ、イブキジャコウソウ
10:50 東天狗岳 2640 コウメバチソウ、ヒメシャジン、イワベンケイ
11:10~11:50 天狗岳 2646 昼食 タカネナナカマド実、コケモモ実
12:10 東天狗岳
12:35~40 根石岳
13:25~35 オーレン小屋 ウソ雌雄が餌台に来ていた
14:10~20 夏沢鉱泉
14:50 桜平

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他