2017年3月29日
御坂山・新雪が残る稜線をラッセル登山
孫娘から小六最後の春休みに山に連れて行ってくれと頼まれていて、アイゼンなしで登れそうな御坂山を選んだ。
南岸低気圧の通過で2,3日前に富士五湖地方に積雪があったため、地元の役場に問い合わせ林道に雪がないことを確認して出かけた。
しかし登山路は新雪に埋まり踏み跡もなく、ラッセルしながらの登山になった。
雪山登山初体験の孫娘はストックとスパッツを身に着け、トップに立ち、自ら踏み跡をつけて登る楽しさを味わっていた。
年月日 | 2017.3.29 |
---|---|
天候 | 晴れ |
コース | 天下茶屋-稜線(清八山への分岐点)-御坂山 (往復) |
メンバー | |
行動時間 | |
感想、他 | 2日前に那須町スキー場で起きた高校生の雪崩遭難は痛ましい事故だっただけにお悔やみの気持ちを持って山に向かった。 |
時刻 | 位置(標高m) | バロm | 記事 | 備考 |
---|---|---|---|---|
6:45 | 北杜市発 | |||
8:10-25 | 天下茶屋 | 1305 | 旧御坂トンネル(御坂隧道)が通行止めで、新御坂トンネル経由で天下茶屋に到着 林道には日陰に残雪があり、スタッドレスのままにしておいてよかった |
数台駐車可能 トイレは冬季使用不可 |
8:25-30 | 太宰治の歌碑 | ここから登り始める、登山道は斜面をジグザグに刻んだ道でかなりの急勾配 くるぶしが潜る程度の雪道には踏み跡がない |
小説「富嶽百景」に載っているという「富士には月見草がよく似合ふ」が刻まれている | |
9:05-15 | 稜線 | 1453 | 南面のジグザグ道を突き上げた所が稜線で、左御坂峠、右清八山の標識がある | |
9:40 | 1472標高点 | 1478 | 稜線にでてから二つ目のピーク | |
9:55 | ミズナラの巨木 | 1500 | 近くにブナの巨木もある | |
頂上下 | 急勾配になってひざ下まのラッセルになっても彼女が先頭で登り続ける | |||
10:45-11:30 | 御坂山頂上 1596.0 | 1600 | ようやく頂上に到着、標識があるが三角点は雪の下のようだ、頂上は森に覆われていて展望はなし 昼食後同じ道を引き返す |
|
12:15 | 稜線からの下降点 | 1446 | ここは御坂隧道の真上地点にあたるが、北側を見下ろしたら近くにベンチが見えたので御坂隧道の北口からも道がありそうだ | |
12:40 | 天下茶屋 | 1299 | 無事下山、富士山は雲に隠れた |