登山登録

2011年5月14日

笠無(海岸寺峠-海岸寺山-笠無-展望台(往復)沢下降)

昨年11月の下降点(地形図P点)に降りる予定で海岸寺の峠から登った。
しかしながら、またも沢下降点を間違い、予定より西側にある沢を下降してしまった。
GPSをなかなか使いこなせない。

登山記録

年月日 2011.5.14
天候 快晴
コース 笠無1475.7 三等三角点  地形図:谷戸
メンバー 八ヶ岳自然クラブハイキンググループ5名
行動時間 合計約5時間 頂上までは2時間半弱
感想、他

昨年11月に下降した地点(1183m標高点がある尾根の東側沢出口P)に降りる予定で、車を回送しておいたが降りられず、尾根の西沢に下降した。
5月20日登山の下見であったが、コースを海岸寺山往復と決めた。
三等三角点の山だが、何故か笠無山と呼ばない。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
9:00集合 高根図書館 おいしい学校経由で車2台で出かける
9:40~55 比志海岸寺の峠 下降予定地(標高1120mP点)に1台回送
10:20~25 海岸寺山1124.6 1135 三等三角点 ヤマツツジ、ミツバツツジつぼみ、コアジサイ花なし
11:00~10 赤テープのピーク 1220 コアジサイ
11:15 恩賜林杭 高根町と須玉町の境界尾根上に恩を記した標石が、ヒトリシズカ、ハルリンドウ
11:50~55 コル 1345  続く、ホオノキ、クリ
12:15 ピーク 赤テープ 1475 ミズナラ、ハリギリ
12:20~50 笠無頂上 1475.7 1485 三等三角点 視界なし 昼食
13:05~10 見晴らし岩峰1460 笠無の東 八ヶ岳の見晴らし良好、コメツガ
13:30 笠無頂上
14:20~25 南尾根分岐点 1215 カラマツ新緑
14:30 沢を下降 ニリンソウ群生
14:55~15:20 林道 1035m 駐車地点より西に2kmほど離れていた

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他