登山登録

2014年6月21日

櫛形山周辺植物研修会

山梨県森林インストラクター会の研修会が櫛形山中腹で行われ参加した。
「身近な植物の見分け方」をテーマに緑・花文化士の齋藤敬文氏から100種以上の植物を教わった。

登山記録

年月日 2014.6.21
天候 晴れ
コース
メンバー 齋藤講師、森林インストラクター10名
行動時間
感想、他

私は樹木の見分けに花、実、葉、木肌など多くの情報が必要だが、講師はほとんど葉だけでの見分け方で、大いに参考になった。 
山と森に深く関わってきた古い由緒ある神社も見学できた。

時刻 位置(標高m) バロm 記事 備考
9:05発 森林科学館-北伊奈ヶ湖-南伊奈ヶ湖 県民の森 櫛形山森林科学館に集合し、北伊奈ヶ湖と南伊奈ヶ湖の周りの樹木と山野草の見分け方を教わった。
11:00着 菖蒲池-森林科学館 主な植物
ミヤマザクラ、ヤマザクラ、ハナイカダ、キブシ、ツクバネ、アマチャヅル、イワガラミ、ネジキ、フサザクラ、ニジキ、コミネカエデ、ホソエカエデ、ミズメ、イヌシデ、ウダイカンバ、ヘビノネコザ、オシダ、エゴノキ、ヌルデ、クマヤナギ、アオハダ、スイカズラ、オオモミジ、コウゾ、ウワミズザクラ、キブシ、シシガシラ、コウヤワラビ、ツルウメモドキ、ツノハシバミ
森林科学館~穂見神社 車で移動
11:15-12:20 穂見神社周辺 イタチハギ、ミツデカエデ、クマシデ、オオブタクサ、カナムグラ、ガガイモ、アブラチャン、コクサギ、マツブサ、ハルソ、サカキ
昼食
神社由緒書によると御正体の丸鏡に1233年の銘があり1665年再建の棟札が残されているという
穂見神社~見晴らし平 車で移動
12:50-13:10 見晴らし平 オオイタヤメイゲツ、ヤマナラシ、ウリノキ、ニワトコ 見晴らし平~氷室神社 車で移動
13:40-14:10 氷室神社 山門横から本殿に登り、長い参道を下った
神社の周りは杉林で本殿奥にある大杉は幹回りが8.4m、樹高40mあるという
770年開基、棟札によると1449年再建
氷室神社~森林科学館 車で移動
14:20-14:40 森林科学館 展示室(無料)を見学し解散

登山マップ

地図

写真

登山登録

年代別

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

山別

八ヶ岳南部

八ヶ岳北部

八ヶ岳周辺

南アルプス

富士山周辺

飯豊と日本海側の山

秩父・大菩薩山系

その他